こんにちは、ベルギー在住のかずです🐈
前回に引き続き、オランダ🇳🇱・アムステルダムについて書いていきたいと思います。
前回はアムステルダムの中心地から運河クルーズについてまでを書きました。
今回はアムステルダムといえば風車村!!【ザーンセスカンス】と【アダム展望台】について主に書きます。
オランダ名物風車村【ザーンセスカンス】
アムステルダム中央駅からザーンセスカンスまでは、電車で約15分の気軽な小旅行です。驚くたのは、切符を事前に買う必要がないこと!タッチ決済対応のカードがあれば、そのまま改札で「ピッ」とタッチするだけでサッと乗れてしまいます。
さて、ザーンセスカンスまでは片道わずかの€3.9雨の日も晴れの日も、このシンプルなアクセスでオランダの風車村へ気軽に出かけられますよ!
正直とても広くてかなり歩き回りました。疲れたけど、その分大きな風車や豊かな自然に癒やされて心地よかったです。


お土産屋さんにはオランダの有名なチーズや木の彫りの靴が並んでいて、特にチーズは試食できるのが嬉しい!海外のアニメに出てくるみたいな巨大なチーズもあって、思わず笑っちゃいました。


それから、オランダの国旗🇳🇱が風車や青空に映えて、スマホでついパシャリと一枚撮影。

ザーンセスカンスは観光スポットとしてだけでなく、歩いて自然や文化を体感できる素敵な場所です。 ぜひ足を運んでみてくださいね!世界に
世界に誇れるタワー【アダム展望台】
アムステルダムのA’dam Lookout(アダム・ルックアウト)アムステルダム中央駅からは無料フェリーに乗り、約5分間で対岸にあるアダム・タワーに到着します。フェリーは何回も往復しておりお気軽に移動できますよ。無料ですので用がなくても乗ってみてくださいね!

アダム・タワーは黒くてスタイリッシュな高層ビルで、最上階にある展望スペース「アダム・ルックアウト」からはアムステルダムの街沿いや運河、さらには遠くの街まで360度パノラマで一望できます。 晴れた日はスキポール空港やユトレヒト、アルクマールなども見えそうです。そして、見えますでしょうか?ビルの頂上に…何と空中ブランコ「Over the Edge」が体験できるんです!やばいねー!

僕も挑戦してみました。 思ってたより怖かったけど、スリルと楽しさが混ざった面白い体験でした!
さて、展望台にはパノラマレストランやお土産屋さんもあり、ゆっくり景色を楽しみながら楽しめるスポットになっています。また、一緒にお越しの方もおすすめです。
アダム・ルックアウトはただの展望台以上の魅力が詰まった場所。アムステルダムの新しい視線にぜひ足を運んでみてくださいね!
最後に
どうでしたか?アムステルダムは美術館や運河、歴史的な街並みが魅力の街。ザーンセスカンの風車村やアダム展望台の空中ブランコなど、じっくり見てみましょう。ぜひ皆さんも現地で色々な発見を楽しんでください。
これからも暮らしだけではなく旅の情報をお届けしますので、どうぞお楽しみに!

コメント